対象者
小学3年生~何歳でも(※ 小学2年生以下のお子さんでも、保護者の方が同伴であればOKです。まずはご相談ください。)
プログラム

- 8:00開錠、23:00施錠です。この時間内でしたら、自学・仕事・おしゃべり・ゲーム・工作などご自由にふぉる家をお使いください。ふぉる家内にある設備もルールを守ってご自由にお使いいただけます。
- 10:00~18:00は、筒井夫妻のどちらかがふぉる家におります。おしゃべり、学びあい、質問、相談、ゲームの相手にもなります!お気軽にお声がけください。
- 10:00から≪朝の会≫を行います。主に今日1日何をするか、何をしたか等を共有する時間です。参加するしないは自由です。モチベーションの維持、生活リズム作り、交流のきっかけ作りに、是非ご活用ください。
- 13:00~15:00、15:00~17:00は部活動の時間です。他の時間帯より一層にぎやかになりますが、部活動どうしの化学反応や部員以外の方との交流が生まれることを期待して、空間を分けることはあえてしていません。
- 部活動の時間中、参加しない方でどうしても静かな場所で集中したい場合には事前にご相談ください。
- ふぉる家内にある、本・ボードゲーム・DIY用品・廃材などは基本的に自由にお使いいただけます。ただし使用後はもとに戻し大切にお使いくださいね。
- 飲食物の持ち込みはOKです。また、老舗の喫茶店≪とき≫さんのコーヒー豆やハーブティーをご自身で淹れて飲めるセルフカフェコーナーもございます。
- 光回線を引いております。お好きなお席でお仕事、ゲームなどをしていただけます。
設備

料金
入会金 ¥1000
月会費 ¥5000/月(月~金 8:00~23:00)
1日利用 ¥1000(月~金 10:00~18:00)
- 0歳児までは無料です。1歳から月会費が発生いたします。
- ご見学は無料で、随時受け入れております。できる限りゆっくりとコンセプトなどのご案内させていただきたいため、事前のご予約をオススメしております。
ルール


コロナについて
私たちは、コロナをはじめとする感染症もさることながら、人と対面で関わったり対話をする機会がへることによる弊害も大きいものと考えます。そのため、体温計・手指消毒用のアルコールの設置、定期的な換気を常時行いますが、マスクの着用や体調管理はみなさん自身にお任せします。体調が優れないときは無理せずお休みくださいね。